食事の改善で美肌になる!肌に効果的な食べ物
どれだけよい化粧品を使っても、体内を整えなければ肌トラブルは解消できないことがあります。美肌を保つためには規則正しいリズムで、適切な栄養素をバランスよく摂取することが必要です。食生活の改善を行い、無理なく美肌を保ちましょう。
しっかりスキンケアしているはずなのに何故だか肌荒れが続く…という経験はありませんか?もしかしたら、その本質的な原因は「食生活」にあるかもしれません。どんなに良い化粧品を使って改善しようとしても、食生活に問題があれば肌はキレイになりません。
この記事では肌と食事の関係性と、どのような栄養素・食材が肌に良いのかについてご紹介します。
美肌は食事から作られる?
「美肌には食事が大切」となんとなく知っていても、理由までは知らないという人が多いのではないでしょうか。ここではなぜ、肌と食事が関係あるのかについて解説します。
肌と食事の関係性
私たちの肌や体は、食べて得る「栄養」から作られています。例えば、私たちが肉や魚から摂っているタンパク質は、丈夫な肌の細胞の材料になります。さらに、にんじんなどに含まれるビタミンAは抗酸化作用があったり、肌にうるおいを与えたりする役割を担っています。
無理なダイエットをしたり、外食ばかりしていたら肌が荒れたという経験はありませんか?栄養バランスのとれていない偏った食事をしていると、十分な栄養を肌にうまく届けることができません。
このように、「肌」と「食事」は切っても切れない関係性なのです。
美肌に必要な栄養素
次に、より具体的にどんな栄養素が肌に必要なのかを食材と合わせてご紹介していきます。前提として、どれか一つの成分を補ったからといって、美肌になれるわけではないということを意識してください。栄養バランスのよい食生活にプラスして、ここから紹介する栄養を積極的に補うことで、より美しい肌を目指すことができます。
ビタミンA
肌や粘膜を丈夫にする働きがあります。肌のキメを整え、みずみずしい肌をつくるためには欠かせません。
ビタミンAを多く含む食べ物:にんじん・ほうれんそうなどの緑黄色野菜、レバー、うなぎ、バター、チーズ、卵など
ビタミンC
コラーゲンの合成や免疫力の向上には欠かせない栄養素です。また、抗酸化作用によって、ハリのある肌づくりをサポートする働きがあります。
ビタミンCを 多く含む食べ物:じゃがいも、ピーマン、いちご、アセロラ、ブロッコリー、パプリカ、パセリ、芽キャベツ、ゴーヤ、柿、キウイなど
タンパク質
肌や筋肉、血管など体のあらゆる部位を作る栄養素です。すこやかな肌をつくるうえでタンパク質を欠かすことはできません。
タンパク質を多く含む食べ物:魚、肉、卵、乳製品、大豆製品
ビタミンE
抗酸化作用が高く「若返りビタミン」とも呼ばれています。美白、シミ対策に力を発揮したり、血流をよくしてツヤのある肌をサポートしたりする働きがあります。
ビタミンEを多く含む食べ物:アーモンド、うなぎ、たらこ、かぼちゃ、アボカド、植物油など
ビタミンB群
タンパク質や脂質、糖質などの栄養素が効率よくエネルギーに変換される手助けを担います。なめらかでツヤのある肌をサポートします。
ビタミンB群を多く含む食べ物:玄米、豚肉、レバー、豆類、卵、牛乳、緑黄色野菜など
美肌のために控えたい食べ物
美肌のために必要な栄養素について説明しましたが、一方で美肌には適していない食べ物もあります。次のような食べ物は、美肌を保つためにできるだけ控えるようにしましょう。
カフェイン
コーヒーに多く含まれているカフェインですが、飲み過ぎると胃の運動を促進しすぎて胃荒れの原因となり、栄養素の吸収に影響が出る可能性があります。
コーヒーを1日に何杯も飲む習慣があったり、エナジードリンクをよく飲む場合は要注意です。カフェインの摂りすぎが気になったら、カフェインレスの麦茶やハーブティーを選ぶとよいでしょう。
ファストフード
調理過程で油を多く使用するファストフード。皮脂の分泌が促進されニキビができやすくなってしまいます。
簡単に食べられるからといって頻繁に食べるのは控えましょう。どうしても食べたいときは、サラダやフルーツなどビタミンが豊富なものもあわせて食べ、バランスのとれた食事にしましょう。
冷たい食べ物・飲み物
冷たいものを取り込み体温が下がると、代謝が低下します。その結果血行が悪くなり、体内に悪いものがたまり続け、肌荒れの原因に。
特に、お酒を飲む際には冷たい飲み物を一気に飲んでしまいがち。暖かいスープや食べ物などを一緒に食べるようにするとよいでしょう。
アルコール
適量のお酒は体の血行を良くしてくれますが、過剰に飲むと肝臓を疲れさせて肌トラブルの原因になります。
また、お酒と一緒に濃い味付けや塩分の高いおつまみを一緒に食べることで、栄養バランスの乱れた食生活になりがちに。
お酒を飲むときのおつまみには、ドライフルーツや、ナッツなどの不足しがちな栄養が摂れるものを選びましょう。また、飲むお酒は、美肌によいポリフェノールを多く含む赤ワインがおすすめです。
美肌に必要な栄養素を毎日の生活にとりいれる方法
規則正しいリズムでバランスのとれた食事をとることで、栄養を正しく吸収し体のすみずみまで届けることができます。
しかし、普段の食生活ではどうしても栄養が不足してしまうという人もいますよね。そういう方はサプリメントやスムージーを取り入れることで、栄養を補うこともおすすめです。朝の忙しい時間やちょっとした隙間にも手軽に補給することができます。
ただし、サプリメントやスムージーはあくまでも補助的にとり入れる手段と考えましょう。
まとめ
美肌を保つうえで欠かすことができない食事。ただ食べるのではなく、適切な栄養素をバランスよく摂取することが重要です。補助的にサプリやスムージーを摂取することもおすすめですが、大前提として規則正しいリズムでバランスよく食事をとることを心がけましょう。